
カスタムやドレスアップはフローレスへ!
エアロパーツの塗装・取付はもちろん、ボディ加工やパーツ製作もOK!
あなた好みのオンリーワン車をお作りします!
作業内容
-
ボディ加工
お客様の好みのスタイルに出来る限り近づける様、作業中の写真をメール・TEL等で、細部にわたり打ち合わせしながら進めて行きます。
-
エアロパーツ
エアロパーツ取り寄せ・取付だけでなく、人とは違う形状に加工したり、他車のエアロパーツ、フォブランプを加工して取り付けたりしています。
一度ご相談下さい。 -
全塗装
そろそろ車も買い替えようかな?
でも買入予算が足りない…
まだこの車に乗りたいけど、見た目がだいぶ傷んできたという方!全塗装をして、気分一新してみませんか?
見た目がキレイになると、新しく車を買い替えたような気持ちになり、お気に入りの車に長く乗れますよ!
また“人とは違う”という『優越感』も味わえます。ぜひ、世界で1台の自分好みの車にしてみては!!
-
つめ折り作業
純正のタイヤ以外に変えるときに必要になります。
お客様のご要望に沿い、適切なつめ折りを行います。
まずはご相談ください。 -
ヘッドライトのリフレッシュ
黄色く劣化してしてしまったヘッドライトはリフレッシュ作業を行うと、光量も、透過性が良くなるために明るくなります。
ヘッドライトの黄ばみやヒビの原因は、製造時に樹脂製レンズ表面に塗布してあるコーティングの劣化によるものですが、一台一台劣化の状態が異なりますので、その状態を見極め、適切な施工を行います。
加工料金
-
-
フェンダーつめ折り
-
5,000円~
-
-
-
フェンダーつめ叩き
-
10,000円~
-
-
-
フェンダーつめ切断
-
7,000円~
-
-
-
オーバーフェンダー叩きだし
-
35,000円~
-
-
-
オーバーフェンダー鉄板溶接
-
55,000円~
-
カスタム加工・パーツ販売
-
フェンダーつめ折り加工
つめ折り加工には3タイプあります。
- 1つ目は、専用ローラーとヒートガンで塗装作業なしで、つめを折っていくタイプ(限界があります)
- 2つ目は、つめの部分を切断して切断面にサビ止めの処理をするタイプ
- 3つ目は、板金作業(ハンマリング)で、つめを折り曲げていき、パテ処理をした後、塗装作業をするタイプ
-
スムーシング加工
スムージング加工には、ビス穴を埋めたり、フェンダウイニカーの穴を埋めたり、リヤワイパーの穴を埋めたりと、穴や凹み、プレスライン等を平らかにする作業のことです。
-
オーバーフェンダー加工
オーバーフェンダー加工は、太いタイヤホイルを付けるためにフェンダーアーチ部をたたき出したり、フェンダーの形や出幅を変える場合は、鉄板を溶接して形を作る作業のことを言います。
(フェンダー加工した場合、車幅変更等の構造変更車検が必要です)
ベース車探しから、カスタム・ドレスアップ車の制作まで行います。
構造変更車検、通常車検も外注にて対応致しております。
ボディーコーティング
Polymer Sealant GLASIS
『ポリマーシーラント グラシス』は、お買い物や仕事、家族でのお出かけなどで、日常的に愛車に乗り続けるユーザーのために進化した、“新世代のガラス系ボディーコーティング”。
スマホをキズやヨゴレから守る保護シートのように、身近で、手軽な存在でありながらも、高い効果を発揮しクルマのキレイをスマートにキープします。
-
高硬度のガラス系被膜
7H(えんぴつ硬度試験)の高硬度を発揮。洗車キズや走行摩擦キズに強く、ヨゴレも付着しにくいため、D.I.Y.洗車派のカーオーナーや、工業地帯や幹線道路沿いなど排気ガスや粉塵が多い環境にお住まいの方にも、自信を持っておすすめできます。
-
塗装本来の美しさを引き出す
『グラシス』は、ツヤを与えると言うよりも、塗装本来の色調を活かし、自然な美しさを引き出すよう設計されたボディコーティング。透明度と強度に優れたガラス被膜により、ナチュラルで強い輝きを、長時間キープします。
-
ナチュラルな撥水感をキープ
『グラシス』の撥水は、新車時の塗装面とほぼ同等となる水接触角約90度。新車時のようなナチュラルな撥水を主眼において開発されました。
フラットな流水による十分なセルフクリーニング作用が期待できます。
コーティング料金
-
-
軽自動車
-
35,640円
-
-
-
小型車
-
41,040円
-
-
-
中型車
-
48,600円
-
-
-
大型車
-
57,240円
-
-
-
ワゴン車
-
68,040円
-
コーディング料は、新車時~半年までの車両の金額です。
下磨きに(1万~2.5万円)ほど別途かかる車もありますのでご注意ください。
現車確認後、お見積り致します。
耐久性に追加で、必要最低限のメンテナンスが必要です。